レポートがひとまず完成したのでうp.
詳細はリンク先をご覧ください.
質問や誤字脱字などはこの記事のコメントの他,僕へのメールなどでどうぞ.
ドラクエ9 低レベルボス撃破 / 達成日:2009/08/03
記録達成後から2週間以上もかかってしまった.
もし待っていた人がいればお待たせしました.
追記:08/21
コメントで指摘があった部分を追加・修正を加えました.
追加修正した部分は※が入っているかと.
あと次のページへ進む的なものを追加しておきました.
意外と1時間以上かかったけど暇だから問題はない.
さらに追記.
ブルドーガをLv1で撃破.まさかの1発.
確かにガレキは5-6しか見なかったなぁ.
んでレベル4まで上げてHP37まで上げてみたが,5-6ぽい.
調査報告書見たら6,幅1とかいてあるじゃないか.
つまり5-6であってるということですね.
どうやら僕のミスのようです申し訳ありません.
追記:8/26@0時
23日にガナサダイを更新.6×4→1,5,2.
その部分のレポートを追加.あとコメントいただいた部分の修正.
スポンサーサイト
とりあえず気付いた点としては「次のページへ進む」が無くて微妙に読みにくいような気がします。
どうも、エトワールです。
「なるほど!そういう手もあるのか!」という感じで楽しく読ませてもらいました。
ところでブルドーガ戦についてですが、いくつか思ったことがあります。
主人公レベル1でのブルドーガ撃破は薬草6個と聖水2個で挑むと多分勝率が上がります。
聖水を使うと戦闘ターン数が縮小できるので、生存率が上がるはずです。
この場合だと会心は1・2回出れば大体倒せると思います。
合計で36回挑戦しましたが、2回勝てました。
あと、くねおさんのレポにはガレキのダメージが6~8とありますが、僕のときは5か6のどちらかでした。
もしかしたら主人公の最大HPの1/4を基にダメージが算出されているのかもしれませんね。
こんにちは、待ってた人です。笑
非常に楽しく読ませていただきました。
気付いたことですが、
・ ぬしさまのつなみ
私が戦ったときは、つなみを17回使われました。
4回しか使わなかったのは偶然ではないかと思います。
・ ズオー戦のいかずちのたま
ビタリ山2Fと石の町のツボから、いかずちのたまが入手可能であることを確認しています。
他にも、実際にいかずちのたまは入手していませんが、
サンマロウ北の洞窟に同一テーブルと思われるツボが2つ存在します。
・ アノン戦の身かわり率理論値
みかわしの服よりもかくれみの服のほうが身かわし率が高いです。
靴はクインヒールまで入手可能ですので、
女性主人公の場合、身かわし率を8%まで上げることができるかと思います。
クインヒールについては無理をして入手するより、
アノン戦の試行回数を増やした方が楽そうではありますが。
・ 「各ボス撃破レベル」でエルギオス2戦のメンバーが全員パラディンになっています。
それではー。
>>腹黒パンダさん
あ,手抜きがばれた.笑
ブラウザの戻るボタンでいいかなーと思ってたんですが.
後で追加しておきます.
>>エトワールさん
あーなるほど.せいすいがありましたかー.
ガレキのダメージ範囲は組長さんのとこのデータを参考に
書いたものなので実際の値とずれてるかもですね.
レベル1で戦ったときは…7をみたようなみなかったような・・・
あとで聖水持たせて戦ってみつつもう一度見てみます.
>>すこぼんさん
どもどもお待たせしましたー笑
>ぬしさまのつなみ
あらーそうでしたか.
意味深にMPが32とかですけど関係なかったんですね.
>いかずちのたま
情報ありがとうございます.あとで追記しておきます.
>みかわし率理論値
クインヒールってこの時点で錬金できるんですか!
ラッキーペンダントがよくわからなかったので完全に投げてました.笑
仰る通り試行を繰り返した方が早いとは思いますけど.
かくれみの服は存在を見逃してました.これはひどい.
それにしても今回回避系の装備が今までに比べて見劣りしますねぇ.
>エルギオスの撃破レベル
あーすいません.あとで修正しておきます.
ブルドーガ1発撃破ですかw
おめでとうございます。お役に立てたみたいで何よりです。
実はこの戦術に至る前に「どくがのこなでずっと俺のターン大作戦」なるものを思いついたのですがマヒが入りませんでした・・・。
ガナサダイの更新頑張って下さい。
僕も今度こそ戦闘勝利回数の極限値が取れるように現在頑張っています。
実は前回はSHTも封印していましたが、今回はこれといった制限は無しでプレイしています。
こちらも今ガナサダイと戯れていますが炎の盾が大活躍です。
レポート読ませてもらいました。やっぱり戦術は同じようになりますね。
・いやしの腕輪
・SHT
・魔法反射
さらなる更新を期待しています。
あとレポートの間違い箇所を一つ。ズオー戦の戦略の※注で
いやしの腕輪改と書いてますがいやしの腕輪の間違いです。
エトワールさん>ぜひ僕の記録を抜いてくださいwwかなり妥協しているので・・・
僕はぬしさま2とバラモスLV1まで挑戦しているので同じところまでいきましょうww
命の木の実復活の件ですが
アギロ出所後、セレシア訪問後、エルギオス解放後に確認に行きましたが
復活はしませんでした
あえすさん情報によると復活でなく中身が改まるみたいなんで
重要っぽい宝の女神の指輪とオリハルコンも見ましたが復活はしませんね
どうやら1回だけのようです
ガナサダイ戦でファイアフォースを利用するとのことで
守備面が若干落ちてしまいますが一人を炎の盾にして炎バリアを併用するのはどうでしょうか?
全体にかかりますし、フォースとは別扱いになるので効果が重複するはずです。別々にかかることしか検証していなくて効果は確認していません・・・。30ターンも灼熱を使ってこないバラモスのせいです。
ガナサダイでは関係ありませんが氷の盾にも氷バリアがあります。
天使界の命の木の実については崩壊前に2回、崩壊後に1回だったと思います。
>>エトワールさん
1発突破は運がよかっただけですねw
魔法戦士クエストのときにキングスライムがスライムの冠を落とすとか,いろいろと無駄に運がいいです.笑
炎バリアについてはDQ9攻略日記のほうに記事を書くんでそちらを参照してください.
>>雹平さん
訂正箇所はガナサダイを倒せ次第修正します.
いつ修正できるかわからんですが・・・笑
戦術はやっぱり反射待ちがメインになりますよねー.
ホントはもっとおもしろみを出したかったんですがねぇ.
>>るんたさん
確認ありがとうございました.
うーん,結局1回だけなのかな?
00さんの情報によると2回復活するぽいですが….
まぁRTA的には大差ないですよねw
8時間切りがんばってください~
>>00さん
どもども.情報ありがとうございます.
炎バリアについては考えてはいたんですが,記憶的にあまり強力じゃなかった気がしたのと耐久力の問題で最初から候補に外していましたが,重複するというのは考えていなかったですね.
ということで確認してみましたので詳しくはDQ9攻略日記の方で.
命の木の実に関しては…どうなんでしょうかねぇ.笑
どうもお疲れ様でした。
私は7からドラクエの世界に入ったんですが、こういうやりこみ的な事は1回もした事がない…というか余裕が無く着手出来ないので本当に尊敬します。
現在はDSで9をプレイ中なのですが、今回のやりこみの武器や道具、戦い方などの戦術を読ませて頂くだけで「こんな理論があったなんて!!」とワクワクします。
私は初ドラクエで7をプレイした時、ヘルクラウダー戦で5連敗したのがトラウマでいつもボス戦前は必要以上にレベル上げをしてからでないと挑めない…というビビリ体質になってしまいました。なので低レベルで挑戦されてる方はもう神様のように見えます
これからも面白いやりこみを期待してます。
頑張ってください。
どうもありがとうございます.
そう言っていただけると僕もうれしいです.
僕はドラクエ6から入りましたが,あの頃はレベルを上げるのが楽しくて一生懸命レベルを上げてからボスと戦っていた気がします.
低レベルもやってみるとおもしろいかもですが,おすすめはしないでおきます.笑
ダtttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttt
低レベル撃破、面白く読ませていただきました。
ところで、ちょっと疑問に思ったことがあったので質問させていただきます。的外れだったら申し訳ありません。
前半でまず主人公を殺していますが、それで戦闘参加人数は調整できるとして入る経験値はどうされていたのでしょうか? 1ターンでも戦闘中生きていれば、いくらかの経験値が入ると思うのですが…
あと中盤以降ですが、何度もLv1の主人公がパラディンで参戦しています。こちらもボスを倒したら経験値が入りそうなんですが、ずっとLv1なのはどうされているのですか? まさか、毎回転生とか?(苦笑)
どもども.お読み頂きありがとうございます.
まず前提として,経験値は入ったとしても死亡している状態ではレベルアップしません.
前半部分は確かに主人公に経験値が入ってしまいますが,
撃破時には死亡しているので上記の通りレベルアップしません.
中盤以降も基本的には同様なのですが,パラディンに多くの経験値を入れてしまうとLvを2にするなどの細かい調整ができなくなってしまう可能性があるので,レポートにあるメンバーでボスを倒したあと一度リセットをし,経験値を請け負わせてもいい職業の主人公+通常のレベルの3人でもう一度倒しています.この際も主人公は棺桶の中ですが.
毎回転生は手間がやばいことになりそうですね.笑
なるほど、そういった方法が使えるんですね!
思った以上に奥が深いものなんですね。
初歩的な質問に丁寧に答えていただき、大変ありがとうございました。
かくれみの服とようせいの靴でみかわし率8.5%いけました。
色付きの文字
はやぶさの剣ではやぶさ斬りをやると4回攻撃できます。
威力は低いですが・・・
あーなるほど。どうもありがとうございます。
実はもんあんまり覚えてないですが・・・w