fc2ブログ

DS版DQ4RTAまとめ(5:31:04)

当然のことながら録画がないのでちゃっちゃとまとめる。
どうせたいしたタイムでもないからあれなんだけど。

1章終了:20:16(手先戦で全滅2回)
2章終了:1:01:35(カメレオンマン1発突破、メタスラ1匹)
3章終了:1:29:27(鋼の剣34本持ち越し)
4章終了:1:54:02(ミネア5、マーニャ6、バルザック1発突破)
灯台タイガー撃破:2:15:04
アリーナ加入:2:28:16(パデギアの洞窟内でトルネコ死亡)
バルザック+撃破:3:14:00(キングレオが先)
盗賊バコダ撃破:3:24:4?(秒数1桁計りそこね)
ベホマラー習得:4:07:37(正直とても遅い気がするんだが)
エスターク撃破:4:20:24
結界四天王撃破:4:56:52
デスピサロ撃破:5:17:40
羽ペン消失:5:31:04

ゲーム内最終セーブ:4時間35分
クリフト最終レベル:33(ザオリクまで)

1章はまぁ特に何も。ホイミンは欠陥品とまではいかなくともバーゲンセール品くらいの出来だったと思われ。ライアンはレベル4でした。
2章はエンドールの祠でて中断セーブしてメタスラ狩ろうと思ったら1匹目がメタスラで倒せてしまったのでかなり早いと思います。まぁフレノールの洞窟でだいぶてこずったから完璧、というほどではないですが。アリーナレベル10、命の木の実力の種全使用で1発突破。ベロリンマンがかなり危なかったですがなんとか。3/17だったかな。2回くらいみかわしたんだけど、撃破時のアリーナの残りHP17くらい。薬草は3つあったんですけどねぇ・
3章は特に何も。恐らくだけど夜に女神像の洞窟いくとポイズンリザードが出てこないと思われるので、敢えて夜に行ってます。で、その後ボンモールでフラグ→エンドールで宿→…という順番でしたが…薬草を買っていけば別に昼でもよかったかもですね。そうすれば先に防具錬金できるしそっちのほうが早いだろうなぁ。
4章はまぁ普通。多少エンカウント運が良くなかったかなぁ。予定では5,5で行くつもりだったんだけどマーニャのHPが低いのとエンカウントした敵の関係でマーニャが6になってました。命の木の実は3つともミネアに使用(バルザックの打撃2発に耐えるため。最大値が続くと死ぬけど…)
灯台タイガーまではまぁ簡単なので何も。灯台タイガー戦が結構危なかったけど回復がうまく決まった。中断セーブあるしニフラム連打で行ったわけだが、ルカニ使って1匹ずつ倒すのとどっちがいいんだろう?
この後からは調査不足(というかまともに考えていない)ので、昼夜調整とどの程度アイテムを売るかがめちゃくちゃ。海辺の村では元々宿泊する予定だったから夜でもいいんだけど、スタンシアラ到着で夜なのはどうかと思う。ここでメダル王の城に行くのが間違いだったのかな。
で、ルーラ先をコナンベリーとアッテムトを間違えたので仕方なく先にソレッタへ。さらにパデギアの洞窟も入る前に忍び足使っておけば最後まで持つんだから3人で入ればいいものを、何も装備していないトルネコさんを連れて行って死亡。あほかと。まぁハンプドッグのラリホーで全員寝て危なかったからまぁ良かったのかもしれないけどさ。
で、アリーナ加入後はぐめた鎧を1つ買ったわけだが、そもそも鋼の剣34本って今回初めてやった(過去4週は全て60本)ので、これまた資金繰りでどうするか迷いまくり。いろいろ装備はぎまくって聖水代金も含めてぎりぎり捻出。ちゃんと考えておくべきだよねやっぱり。
ここのはぐめた狩りは非常に微妙。まぁでも2章が良すぎたから±0といったところかな?
で、キングレオ戦。勇クアマ(ただしマーニャは17)で挑むわけだが、なんか開幕からヒャダルコ5連発とかでいきなりクリフトが死んだのでリセット。したわけだが、お前アリーナが時の砂持ってるだろうが。無能すぎる。で、再戦して撃破。予定通りマーニャは見捨てる。
バルザック戦はマーニャとライアンを入れ替えて挑む。うーん、やっぱりこれは微妙かなぁ。戦闘に時間がかかりすぎる。せめてここでマーニャメラミかブライバイキルトがあったほうがいい。最後はライアンが死んでしまったが仕方ないのでそのまま撃破。
バコダは楽勝。だがしかし、そこまでの道のりでめっちゃ苦戦してロスした。アイスコンドルの凍える吹雪とか危なすぎて困る。
で、この後ははぐメタ剣を回収してはぐメタ狩り。邪心の面は未回収です。遅い遅い…と思いきや、ミネアのタロットの効果なんじゃないかということに気づく。はぐメタ狩りを考えると少なくともDS版では最速狙いならば最終パーティは勇者クリフトアリーナミネアで固定になってしまう気がする…。なんたることだ。
とりあえずクリフトがベホマラーまでレベルあげ。雑魚敵も全て排除してたんだけどこれはどうなんだろう。微妙かなぁ?
ダンジョンはさくさく進む。魔人像はエンカウント1回だったと思う。エスタークも楽勝。楽勝なんだが、皆殺しの剣を回収し忘れてルカナンがないので多少ロス。てか調査で回収を覚えていたことがない。こいつルカニ効くの(ぉ
とりあえずいつも1ターン目から打撃すれば勝手におきるので、1ターン目から総攻撃でいいのだろうか。まぁ時の砂もあるわけだし大丈夫だとは思うが。
で、リバーサイドでライアンのドラゴンメイルを、世界樹でクリフトの力の盾を購入。祝福の杖、世界樹の雫は回収。両方アリーナへ。
バロンの角笛を回収しに行く最中にメタルキングを1匹撃破。おかげで道中の雑魚を駆逐する必要がなくなった。でも結構な確率でここでメタルキングは倒せる気がする。
天空の塔は世界樹の雫、メガザルの腕輪を回収。やっと道を覚えたので初めて迷わなかった(ぉ
さて、トルネコをダンジョンに連れて行かないと忍び足が使えないのは魔人像、世界樹、天空への塔の3つなわけだが、魔人像はせいぜいエンカウントしても1、2回、世界樹も2,3回、天空への塔もメガザルの腕輪のフロアで2,3回なんだよね。で、忍び足が切れる場面ってのは世界樹後半(切れたよね?)と天空への塔のみ。だったらわざわざ滝の流れる洞窟で危険をおかして邪心の面を回収する必要はないと思うんだ。というわけで僕はトルネコを盾としては使ってません。
希望の祠への洞窟はミラーシールドだけ回収。ドラゴンキラー売却するんだから結局いらなかったけど(ぉ
四天王はギガデーモン、ヘルバトラー、アンドレアル、エビルプリーストの順に撃破。後者2匹との戦いではブライを使うので、多少なりともブライのレベルを上げるため。まぁ今回はメタルキングを倒してたので余裕がありましたが。
ヘルバトラーを倒した時点で一度世界樹へ行き、水の羽衣を購入。この効率の悪さはなんとかならんかなぁ。力の盾を切って水の羽衣買って置けばいいんだけどこれもどうかと思う。まぁ力の盾を買ったのは今回初めてだけどさw
アンドレアルはなかなか眠らず1度仲間呼びをされてしまった。ブライ先生をアンドレアル戦で使ったの初めてだったんだけど、バイキルトかけてアンドレアルを瞬殺するのとどっちがいいんだろう。一応ラリホーなのかなー?
エビルプリーストはスモールグールを倒すまではブライ先生が防御して、ザラキで駆逐したらバイキルトかけてぼこぼこ。ルカニは効かないと思われるので使ってません。一度バイキルトを勇者にかける前に天空の盾を張ってしまい無駄なロス。まぁ楽勝には変わりないんですが。
で、ラスダンを途中まで進んでブランカの祈りの指輪を回収してないことに気づき引き返す。あほか。なんかほとんどエンカウントしなかったけどいつもこんなんだっけなぁ?
デスピサロはまぁ楽勝。ルカニとバイキルトかけて速攻速攻。最終形態で世界樹の雫が2個とも残ってたので(両方確実に先行できるアリーナが所持してる)、賢者の石使ってるライアンまで殴らせたわけだが、なんとそのターンに打撃+輝く息でアリーナが死亡するという事態。スクルト切れてるのを忘れてたというあほさ。
で、勇の葉で蘇生してクリフトが先行ベホマラーしようとしたらクリフトが先行されて打撃と激しい炎もらってクリフト死亡。お前何のために2章からすばやさの種全部与えてると思ってるんだボケ。
まぁでももう残りわずかだと思ってたんで特攻してそのまま撃破。一応トルネコさんがメガザルの腕輪持ってるんで負けはありえないですが。

とりあえず他の人と明らかに違う点は最終パーティがミネアではなくライアンというところだろうか。話を聞いてる限りではPS版に比べて各キャラのHPが高いため、わざわざミネアでフバーハをする必要がないのでこの切り替えが可能なのだろうか?PS版でフバーハなしだと勝てないのかなぁ?クリフトあたりが脆すぎて駄目か?

あとクリフトはなるべく先行回復できるようにすばやさの種は全て彼に食わせてます。当然疾風のバンダナ(バンダナじゃなくて帽子だっけ?)も装備してます。

さっき上で少し書いたけど、DS版での最速は結局はミネアだろうな。はぐメタ狩りのときの星のカードが強烈過ぎるだろ。3匹倒して星のカード引いたらそれで6万だべ。まぁそれに劣らないはぐメタ運を引ければミネアいなくともいけるが…。

まぁとりあえずイノセンス発売までに1度RTAできたんで満足。今回はすごい久しぶりにアイテム回収から何から0から自分で考えたので楽しかったですね。恐らく既存の戦略と比べても細かいところは結構違うのではないかと思われます。その分穴も多そうですが…w
そういえば一応今のところDS版では最速なんだね。まぁ誰かやる人がいたらすぐに抜かれるでしょうが。

とりあえず忘れないようにイノセンス発売までに簡易チャートをアップしたいと思います。あ、ドラクエ3とファンタジアの簡易チャート…(ぉ
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

RTAお疲れ様でした。

…これはなんと。凄いの一言に尽きます。
特に2章開始~4章終了タイムまでが猛烈に速いですね。
さすがです。

はぐメタ狩りに関してですが、バルザック+~エスタークまでで1時間6分ならそこまで遅くないと思いますよ。ミネア使用なら1時間弱が推測されますが、±10分ならはぐメタ狩りという性質上誤差の範囲内だと思います。

ゲーム内時間と実時間の差がなんかありすぎ…な気もしますが、これは中断セーブですよね(笑)
僕の対戦時は使わなかったので、今思えばなんで使わなかったんだって感じです(滝汗/あんなに便利なのに…)

とにかくお疲れ様でした。
今現在は某所の諸事情(+中間)でRTAは出来ないのですが、抜けるように戦術を練ろうと思います笑(あ、でもイノセントに逃げるかも…)

どもども。
まあ4章までは練習量がおおかったんでこんなもんでしょう。メタスラを引いたのが早かったですし。悔いが残るのはフレノールの洞窟ですかね。

5章ははぐれ狩りとアイテム処理が練習不足でひどかったですねぇ。少なくとも25分くらい縮むと思います。何せRTA中に戦術考えてましたからね笑

まあなんにせよなにかなければ4はもうやらないですが、がんばってください。
襷カウンター
Ustream Cheaker


プロフィール

くねお

Author:くねお
詳細はHPの自己紹介を参照。
ちなみにTOPページはこちら
過去の日記はこちら
ついったーはこちら

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ