くねおェ
はい.ということでDQ7RTAの並走が終了.
走者は僕,steelさん,CLITHさん,ガーネットさんの4人でした.
以下タイム.
くねお:15時間55分12秒.
steelさん:15時間56分51秒
CLITHさん:16時間30分21秒
ガーネットさん:リタイア
という結果でした.CLITHさんは寝坊により開始が3時間ほど遅れましたが無事完走されたようです.
ガーネットさんはダーマあたりで体調不良ということで寝落ちされたようです.リアル大事にですね.
多分みてくださっていた方はわかるかと思いますが,終盤の僕とsteelさんの争いがガチで熱いです.
そもそも僕が20分程度アドバンテージを持っていたはずなのにオルゴ3乙とかで追い抜かれたり.
そしたらsteelさんもオルゴで乙って並んだり.
時の砂使って抜かれたと思ったらあっちも時の砂せざるを得なくてまた抜いたり.
最終的に1分39秒差とか.16時間やってこの僅差はやばいね.
CLITHさんもチャートを構築中の段階でロケハンとかいいながらこのタイムを出してるあたりが恐ろしい.
この人ももう少しやれば16時間は切ってくるんだろうなあ.
ガーネットさんはDQ7に触るのがすごく久しぶりとおっしゃってた中で
ダーマまで普通にプレイできていたのがまずすごいですね.
時間があるときにリベンジしたいとのことなので今後が楽しみですね.
にしても終盤の争いは久々におもしろかった.対戦RTAの醍醐味みたいなものを感じましたね.
2年前のDQ5RTA大会の時のミルドラース戦を思い出した.
接戦はみてる側もやってる側も熱いですね.
あと今回走ってみて思ったのが,自己べのタイムがめっさ早い.笑
15時間切りは伊達ではないようだ.1週間前の自分は人ではないようだ.
あれでもう十分という気がしてきたお.中盤がまじめに悔やまれるのぅ.
それにしてもこの数カ月でここまでDQ7RTAが表に出てくるとは思いもしませんでした.
僕なりにそれなりに動いたつもりではありますが,思ってる以上に7の潜在的な人気があったようですね.
今後も新たな動きがあるのかもしれませんね.楽しみです.
走者は僕,steelさん,CLITHさん,ガーネットさんの4人でした.
以下タイム.
くねお:15時間55分12秒.
steelさん:15時間56分51秒
CLITHさん:16時間30分21秒
ガーネットさん:リタイア
という結果でした.CLITHさんは寝坊により開始が3時間ほど遅れましたが無事完走されたようです.
ガーネットさんはダーマあたりで体調不良ということで寝落ちされたようです.リアル大事にですね.
多分みてくださっていた方はわかるかと思いますが,終盤の僕とsteelさんの争いがガチで熱いです.
そもそも僕が20分程度アドバンテージを持っていたはずなのにオルゴ3乙とかで追い抜かれたり.
そしたらsteelさんもオルゴで乙って並んだり.
時の砂使って抜かれたと思ったらあっちも時の砂せざるを得なくてまた抜いたり.
最終的に1分39秒差とか.16時間やってこの僅差はやばいね.
CLITHさんもチャートを構築中の段階でロケハンとかいいながらこのタイムを出してるあたりが恐ろしい.
この人ももう少しやれば16時間は切ってくるんだろうなあ.
ガーネットさんはDQ7に触るのがすごく久しぶりとおっしゃってた中で
ダーマまで普通にプレイできていたのがまずすごいですね.
時間があるときにリベンジしたいとのことなので今後が楽しみですね.
にしても終盤の争いは久々におもしろかった.対戦RTAの醍醐味みたいなものを感じましたね.
2年前のDQ5RTA大会の時のミルドラース戦を思い出した.
接戦はみてる側もやってる側も熱いですね.
あと今回走ってみて思ったのが,自己べのタイムがめっさ早い.笑
15時間切りは伊達ではないようだ.1週間前の自分は人ではないようだ.
あれでもう十分という気がしてきたお.中盤がまじめに悔やまれるのぅ.
それにしてもこの数カ月でここまでDQ7RTAが表に出てくるとは思いもしませんでした.
僕なりにそれなりに動いたつもりではありますが,思ってる以上に7の潜在的な人気があったようですね.
今後も新たな動きがあるのかもしれませんね.楽しみです.
スポンサーサイト