なんかいくらやってもバジリスクの鱗が入手できないという現象に陥ったので寝ます。ざけんな。
明日はシンガポールへ旅立つ後輩と最後に会える日なのでさっさと寝ろということですね。
スポンサーサイト
忙しすぎてびっくりした。なんでこんな時間がないのだまったく。
とりあえずファンタジアのリハビリがようやく終わったので近いうちにRTAするつもり。
なんというかチェスターの強さに驚愕した。ここまでできるやつだったとは。
明日はまた中学生の試合だから忙しいぜ…
さて、時間が限られてるのでこの夏はどんどんいきますよ。
次はファンタジアのRTA。1ヶ月近く触ってないからまずはリハビリから。
チャートは完成してないけど落書きみたいなのを見ながらでもプレイできるからいいか。
とかいって過去ダオス城をプレイしてたら2箇所ほど抜け落ちている箇所があり困った。危うく全滅するところだったじゃねぇか。
とりあえず注意すべき点
・ヴァルハラ戦役後はクレスの装備が素手になる
・ムーンファルクスは一応回収することにする
後者はヴァルハラ平原雑魚エンカウント用。
ノーエンカウントなら1分で抜けれるところをさっきは12分だった。
これ無理…。低レベルのときも0で抜けるのに5時間かかってるんだもんな…。きっつ。
あとダオスの戦い方を少し変えた。秋沙雨じゃなくて虎牙破斬でいくことに。
ハンターさんのレポート中だとやたらピコハン使ってるんだけど僕はどうにも使いにくくてたまらん。クラース先生のシルフだと毎回エフェクトで止まるけど確実にダオスは止まる。ピコハンだと外れた場合そのままごりごり押された場合まずいことになる。安定性を考えるとやっぱりシルフな気がする。まぁTAとRTAは違うしな。
明日にはリハビリプレイは終わるだろうから14夜or15日に通しプレイと行きたいところだ。その後は無駄に新たなる野望が…(ぉ
なんというか手を広げすぎて自滅するパターンにしか見えないぜw
めちゃめちゃ眠いけどなんとかラストまで進んだ。
昨日思い浮かんだ妙案は没になりました。なんでファンタジアこれできねぇんだよ。ルーンボトルでダークボトルをホーりぃボトルに変えられないとか死ねばいい。
まぁでもダオスの城はダークボトル15個を駆使すれば本当にぎりぎりだけどエンカウントなしで切り抜けられるみたいだからよかった。後はモーリアか。ここは数回はあきらめるか…。
さて、やっぱり一番の強敵はフェザーダオスさん。そろそろ2代目連射パッドが欲しいね。2Pチェスターを連射パッドで放置して倒したわけだが、1Pに連射パッドがないといろいろ不都合だからなぁ。極でも買いますか…。
とりあえず当面の調査科目だったエンカウント調整及びPS版とPSP版との違いの調査は終わり。あとはつめるだけ。
まずはチャートの書き出しかな。今現在ウンディーネはで清書は進んでるわけだが…先は長い。
しかし明日も 6時半おきでさらに8時からバイトなんだが。どうしましょ(ぉ
予定通り過去ダオスまで進んだ。眠いぜ。
調査中に妙案と思わしきものを閃いた。やっぱりムーンファルクスはカットの方向で。
実際のところこれが一番活躍するのはヴァルハラ平原でエンカウントしてしまったときの雑魚敵だと感じたわけだが、やっぱりなくても問題ない。
何よりその妙案を生かすにはある程度のGが必要だしな。
妙案っていっても何で今まで思いつかなかったんだろう。これで2箇所(といっても1箇所はまだだが)再調査の必要あり。すぐ終わるけどな。
さて、過去ダオスを倒したわけだが安定という意味でピヨハンを装備するべきだろうか。それともフィーとシンボル×2でさっさと倒すべきか。後者は装備変更がめんどうというのもあるし前者で問題ない気がするなぁ。
しかしまぁいい案を思いついたもんだ。今までなんで気づかなかったんだろう。あ、そうか。あの仕様を勘違いしてたからかw
来週はなんか知らんけど鬼のようにバイト入れられてしまったのであまり時間がない。その次の週から試験だしやっぱりまた忙しくなるっぽいから明日もう少し進めておきたいところ。